ディメンションゼロを5人組+@が研究するブログです。
相互リンク随時募集中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、最近D−0のモチベをライブオンに奪われ気味のプラです。
え〜〜今日はですね、Ⅳ−4の注目カードを各色1枚ずつ考察していこうかな、と思います。
まあメタになりそうなくらい強いシナジーのカードがプラの記事から発見できるなんてことがあるわけないってのは数少ない読者の皆さまもわかっていることでしょうからプラの身の丈に合う程度にユルく、変な着眼点でもって考察をしていこうと思います。
それでは赤のカードからいってみましょう。
赤
ドッ・ゴンジョ
え?と思った方も多いと思います。でもね、皆さん「トロールとかキモいしマジあり得ないんですけど〜」とか言わないでよく読んでみて下さい。
まずパワー。同コスト同タイミングのウンバ・ウンバと同じ。
次に効果。こいつ『突発的な事故』と結合して場にだすとパワー9000の状態で中央の相手ユニットに踏みにいけるってことですよ?
なに?成功率が低い?『頑張れ、ちびっ子探偵団』でなんとかして下さい
黒
歓迎の宴
強いです。今の時代補給も急襲も入ってないデッキなんて数少ないと思います。
似たような効果で『ノーライフアーミー』ってカードもありましたよね。ラッパが流行ってた頃なので黒がらみのデッキのサイドにはこのカードが必ずといってもいいほど入ってた気がします。
今は制限になってしまいましたが融解も補給がついてましたよね。
制限じゃなくても融解にはこのカードで対応できてたんじゃ、、、
青
不運の始まり
1ターン目に使えば相手のデッキ内容を把握できて1ドロー。うまくいけば相手を事故らせることもできます。
合成スタックで使えば合成を阻止し1ドロー。
いつ使っても希望デッキをボッコボコに、、、
恐ろしすぎるカードですね。
白
大いなる杯の乙女
バニラコンに入れればいいんですね。わかります。
だってシックスシリンダー3枚にグレンリベット2枚を手札に加えられるってことですよ?
さすがに今書いたような組み合わせはないにしてもハンドアドガッポガッポですよ?
しかも補給つき。バニラコンの時代がもうすぐそこまで来てるのでは、、、
緑
カオスビースト・ホウオウ
これはブロッコリーから我らがズゥ様に対する挑戦状ッ!!
とプラは勝手に妄想してるわけですが。
とりあえず敵を知るという意味で10数枚確保してみたわけですが、こいつ普通に強くないですか?
ジェノサイドエンジェルと同等のパワーでかつ除去のききにくい5コスト。
青白のバニラコンから緑青のバニラコンへと変わっていくこともありえるんじゃ、、、
そしたらギムレット閣下VSズゥ様のバニラ頂上決戦が見られるわけですね、わかります。
あれ?ホウオウの話どこいった?
というわけで今日はこんな感じで、どすか?
え〜〜今日はですね、Ⅳ−4の注目カードを各色1枚ずつ考察していこうかな、と思います。
まあメタになりそうなくらい強いシナジーのカードがプラの記事から発見できるなんてことがあるわけないってのは数少ない読者の皆さまもわかっていることでしょうからプラの身の丈に合う程度にユルく、変な着眼点でもって考察をしていこうと思います。
それでは赤のカードからいってみましょう。
赤
ドッ・ゴンジョ
え?と思った方も多いと思います。でもね、皆さん「トロールとかキモいしマジあり得ないんですけど〜」とか言わないでよく読んでみて下さい。
まずパワー。同コスト同タイミングのウンバ・ウンバと同じ。
次に効果。こいつ『突発的な事故』と結合して場にだすとパワー9000の状態で中央の相手ユニットに踏みにいけるってことですよ?
なに?成功率が低い?『頑張れ、ちびっ子探偵団』でなんとかして下さい
黒
歓迎の宴
強いです。今の時代補給も急襲も入ってないデッキなんて数少ないと思います。
似たような効果で『ノーライフアーミー』ってカードもありましたよね。ラッパが流行ってた頃なので黒がらみのデッキのサイドにはこのカードが必ずといってもいいほど入ってた気がします。
今は制限になってしまいましたが融解も補給がついてましたよね。
制限じゃなくても融解にはこのカードで対応できてたんじゃ、、、
青
不運の始まり
1ターン目に使えば相手のデッキ内容を把握できて1ドロー。うまくいけば相手を事故らせることもできます。
合成スタックで使えば合成を阻止し1ドロー。
いつ使っても希望デッキをボッコボコに、、、
恐ろしすぎるカードですね。
白
大いなる杯の乙女
バニラコンに入れればいいんですね。わかります。
だってシックスシリンダー3枚にグレンリベット2枚を手札に加えられるってことですよ?
さすがに今書いたような組み合わせはないにしてもハンドアドガッポガッポですよ?
しかも補給つき。バニラコンの時代がもうすぐそこまで来てるのでは、、、
緑
カオスビースト・ホウオウ
これはブロッコリーから我らがズゥ様に対する挑戦状ッ!!
とプラは勝手に妄想してるわけですが。
とりあえず敵を知るという意味で10数枚確保してみたわけですが、こいつ普通に強くないですか?
ジェノサイドエンジェルと同等のパワーでかつ除去のききにくい5コスト。
青白のバニラコンから緑青のバニラコンへと変わっていくこともありえるんじゃ、、、
そしたらギムレット閣下VSズゥ様のバニラ頂上決戦が見られるわけですね、わかります。
あれ?ホウオウの話どこいった?
というわけで今日はこんな感じで、どすか?
PR
ドラゴンクエストⅨをずっとやっています。syuraです。
気づけば新カード公開も今日で最後。週末はサマーグランプリ&プレリリースイベントがありますね。
とりあえず新カード考察をやりましょうか。
テキスト等は今回時間の都合上割愛させていただきます。
ガンマレイ・ドラゴン
急襲1持ちでスマッシュの代わりに自身フリーズで隣接ユニットに6000火力。
スマッシュするかわりにフリーズ系のユニットがまた出るようですね。
使用コストが3と軽いというのとJrを焼ける6000というのがいい感じです。
超弩級高火力波動大筒
んー正直言うと微妙。10000火力は大きいものの確率が低すぎです。どちらかというと火力メインではなく、赤のペンギンチェーン(違うかも)くらいの気持ちで使うものでしょうか。
せめてタイミングがクイックなら低コストベースが落ちる際の穴埋めになったもののノーマルですのであまり強そうに見えないです。
さてプラも言ってましたが先行公開を見る限りC、Uがあまり強く感じません。というより4-3が強かっただけだと思っています。
といったとこで今回はここまでになります。
次回はサマーグランプリのレポを上げる予定です。
気づけば新カード公開も今日で最後。週末はサマーグランプリ&プレリリースイベントがありますね。
とりあえず新カード考察をやりましょうか。
テキスト等は今回時間の都合上割愛させていただきます。
ガンマレイ・ドラゴン
急襲1持ちでスマッシュの代わりに自身フリーズで隣接ユニットに6000火力。
スマッシュするかわりにフリーズ系のユニットがまた出るようですね。
使用コストが3と軽いというのとJrを焼ける6000というのがいい感じです。
超弩級高火力波動大筒
んー正直言うと微妙。10000火力は大きいものの確率が低すぎです。どちらかというと火力メインではなく、赤のペンギンチェーン(違うかも)くらいの気持ちで使うものでしょうか。
せめてタイミングがクイックなら低コストベースが落ちる際の穴埋めになったもののノーマルですのであまり強そうに見えないです。
さてプラも言ってましたが先行公開を見る限りC、Uがあまり強く感じません。というより4-3が強かっただけだと思っています。
といったとこで今回はここまでになります。
次回はサマーグランプリのレポを上げる予定です。
サマーまであとわずか、皆様いかがお過しでしょうか?どうもプラです。
そうそう、サマーにはD-allianceメンバー全員で遠征予定です。もしあたってもお手柔らかにお願いしますね。
では前置きもこの辺にして新カード考察にまいりましょう。
ただ今日は携帯からの更新なので効果等は割愛させていただきます。
まずは1枚目
密閉されたサイバーワールド
1コスト擬似再録ベースは全部Sレアですかそうですか。
ただ同ライン限定という条件がある以上は猫の方が便利な気がします。序盤にベースを並べるデッキなら話は別ですが
では2枚目
体感式三次元投影シアター
効果は面白いんですがこれを張るのにスタックしてサテライトされたら即終了なんですよね。
今回はレア以上には強力なカードが多いものの、アンコモン、コモンが残念な感じになってる気がします。
では本日はこのへんで
そうそう、サマーにはD-allianceメンバー全員で遠征予定です。もしあたってもお手柔らかにお願いしますね。
では前置きもこの辺にして新カード考察にまいりましょう。
ただ今日は携帯からの更新なので効果等は割愛させていただきます。
まずは1枚目
密閉されたサイバーワールド
1コスト擬似再録ベースは全部Sレアですかそうですか。
ただ同ライン限定という条件がある以上は猫の方が便利な気がします。序盤にベースを並べるデッキなら話は別ですが
では2枚目
体感式三次元投影シアター
効果は面白いんですがこれを張るのにスタックしてサテライトされたら即終了なんですよね。
今回はレア以上には強力なカードが多いものの、アンコモン、コモンが残念な感じになってる気がします。
では本日はこのへんで
どうもk.316です
今回もプラの協力での更新
いろいろ書きたい事はありますがとりあえず考察
一枚目
シックスシリンダー
使用コスト 白1無1
移動コスト 白1
種族ゴーレム
パワー5000
スマッシュ 0
禁呪 2
効果 無し
フォビドゥンの白版ですね~
…………あれ?もう書く事がねぇ
というか純粋に強いカードだから応用の仕方がわからねぇ
すいません
気を取り直して二枚目!!
鉄筋工ユリアナ
使用コスト白2無1
移動コスト白1無1
種族グレムリン
パワー3500
スマッシュ1
効果(要約します)
ベースの時ライン上のグレムリンのパワーを1000アップさせ、グレムリン限定いつでも呼び声
プランにあるとき白1無1でベースとしておける
まぁ大増産ラインをグレムリン化したユニットですね
自分的には青と組合せないとベースとして置くのは難しいと思います
ですが、単純にグレムリンが出たのは嬉しいですね~
本当はもうちょい書きたいのですが、時間がないのでこの辺で
今回もプラの協力での更新
いろいろ書きたい事はありますがとりあえず考察
一枚目
シックスシリンダー
使用コスト 白1無1
移動コスト 白1
種族ゴーレム
パワー5000
スマッシュ 0
禁呪 2
効果 無し
フォビドゥンの白版ですね~
…………あれ?もう書く事がねぇ
というか純粋に強いカードだから応用の仕方がわからねぇ
すいません
気を取り直して二枚目!!
鉄筋工ユリアナ
使用コスト白2無1
移動コスト白1無1
種族グレムリン
パワー3500
スマッシュ1
効果(要約します)
ベースの時ライン上のグレムリンのパワーを1000アップさせ、グレムリン限定いつでも呼び声
プランにあるとき白1無1でベースとしておける
まぁ大増産ラインをグレムリン化したユニットですね
自分的には青と組合せないとベースとして置くのは難しいと思います
ですが、単純にグレムリンが出たのは嬉しいですね~
本当はもうちょい書きたいのですが、時間がないのでこの辺で
新カード公開がないと更新しない。
それがD-allianceクオリティ!!
冗談ですすみません
ってなわけで第6回新カード考察は黒です
番号:IV-4 022 カード名:隠匿の魔煙ハイド
レアリティー:R 色:黒
種別:ユニット 種族:シャドー
タイミング:クイック
使用コスト:黒1無1 移動コスト:黒1無1
パワー:3500 スマッシュ:1
禁呪:1
効果:
急襲1(あなたは、このカードの移動コストを支払うにあたり、その移動コストを支払うかわりに、あなたのベーススペースのスクエアにあるリリース状態のベースを1枚選び、フリーズしてよい。)
あなたのメインフェイズ開始時に、あなたは自分のベーススペースのスクエアにあるベースを1枚選び、持ち主の墓地に置いてよい。そうしないならば、あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主のスマッシュゾーンにフリーズ状態で置く。
コントロールには使えません。
コントロールには使えません。
大事なことなので(ry
いやビートデッキなら強いですよ。普通に
『変炎獣ゲルトロール』に劣ってる気がしてなりませんが。
プラが欲しがりそうなので交換用に欲しいくらいかな・・・
番号:IV-4 021 カード名:幽魔リーズ・マーヒー
レアリティー:C 色:黒
種別:ユニット 種族:アビスロード
タイミング:クイック
使用コスト:黒1無1 移動コスト:黒1
パワー:3000 スマッシュ:0
効果:
墓地効果(このカードが墓地にある場合、以下のテキストが有効になる。)このカードと同名のカード以外のあなたのユニットがあなたのカードの効果でスクエアから墓地に置かれた時、あなたはこのカードを自分のユニットのない自軍エリアの対象のスクエアにフリーズ状態で置いてよい。
コントロール向きのカードがなかなか出ない・・・orz
天野絵2枚目(Ⅳ-4以外含めると4枚目)です。
天野氏の新種族は各色で「~ロード」とつくみたいですね。「~ロード」シリーズ全部で、シナジーができるのか。はたまた各色で別々のシナジーなのか。JOKERは前者を望みますが。
効果のほうですが、言うまでもなく『大巨人ユミル』と組み合わせてしかるべき能力ですね。
他にも相性がいいカードを探してみたいと思います。
なんてこった。コストとしての廃棄では復活しないじゃないですか。
アンコくらいにはなる能力だな~とか思ってたんですが、これじゃコモン以下ですよ!!
何と合わせればいいんだろう・・・。正直確定除去で自分のユニットを破壊するぐらいしか思いつきません。
日付が変わるぎりぎりに更新しているのですが間に合うのか!?
ってなわけで今回はここまで。ではでは
それがD-allianceクオリティ!!
冗談ですすみません
ってなわけで第6回新カード考察は黒です
番号:IV-4 022 カード名:隠匿の魔煙ハイド
レアリティー:R 色:黒
種別:ユニット 種族:シャドー
タイミング:クイック
使用コスト:黒1無1 移動コスト:黒1無1
パワー:3500 スマッシュ:1
禁呪:1
効果:
急襲1(あなたは、このカードの移動コストを支払うにあたり、その移動コストを支払うかわりに、あなたのベーススペースのスクエアにあるリリース状態のベースを1枚選び、フリーズしてよい。)
あなたのメインフェイズ開始時に、あなたは自分のベーススペースのスクエアにあるベースを1枚選び、持ち主の墓地に置いてよい。そうしないならば、あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主のスマッシュゾーンにフリーズ状態で置く。
コントロールには使えません。
コントロールには使えません。
大事なことなので(ry
いやビートデッキなら強いですよ。普通に
『変炎獣ゲルトロール』に劣ってる気がしてなりませんが。
プラが欲しがりそうなので交換用に欲しいくらいかな・・・
番号:IV-4 021 カード名:幽魔リーズ・マーヒー
レアリティー:C 色:黒
種別:ユニット 種族:アビスロード
タイミング:クイック
使用コスト:黒1無1 移動コスト:黒1
パワー:3000 スマッシュ:0
効果:
墓地効果(このカードが墓地にある場合、以下のテキストが有効になる。)このカードと同名のカード以外のあなたのユニットがあなたのカードの効果でスクエアから墓地に置かれた時、あなたはこのカードを自分のユニットのない自軍エリアの対象のスクエアにフリーズ状態で置いてよい。
コントロール向きのカードがなかなか出ない・・・orz
天野絵2枚目(Ⅳ-4以外含めると4枚目)です。
天野氏の新種族は各色で「~ロード」とつくみたいですね。「~ロード」シリーズ全部で、シナジーができるのか。はたまた各色で別々のシナジーなのか。JOKERは前者を望みますが。
他にも相性がいいカードを探してみたいと思います。
アンコくらいにはなる能力だな~とか思ってたんですが、これじゃコモン以下ですよ!!
何と合わせればいいんだろう・・・。正直確定除去で自分のユニットを破壊するぐらいしか思いつきません。
日付が変わるぎりぎりに更新しているのですが間に合うのか!?
ってなわけで今回はここまで。ではでは