忍者ブログ
ディメンションゼロを5人組+@が研究するブログです。 相互リンク随時募集中!!
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日本選手権まで1週間をきりましたね。
どうも皆さんお久しぶり。プラです。

皆さんデッキの完成具合はいかがでしょう?
プラはひとまず完成。
後はサイドデッキなんですが、
プラの場合サイドには偉大なる唯一神ことズゥ様が鎮座しているので
サイドデッキは実質9枚なんですよ。

ところで先日池袋オーガの前週予選を観てきたんですが、
なんと参加者は46人だそうで。
学校がなければ間に合ったんですけどね、、、
仕方がないので参加してる方々のデッキ分布を軽く調査してからは同じ高校生プレーヤーのSさんとフリーをしたりしてたんですが、
ドロップした友人が30円で売っていたアソートを大量購入。
それからはそのアソートで身内で遊んでたんですが
カオスビーストオルトロスや妖精竜羽ばたくを使ったミニ闘気コンが完成。
なかなか楽しかったです。

30円からできるしなかなかお手軽な遊びだと思います。
皆さんも1度やってみてはいかがでしょう?意外なカードとの新たな出会いがあるかも知れませんよ?

それでは今日はここまで。
せめて日本選手権まではこまめに更新したいと思います。
PR
どうもk.316です

気がつけば11月も半ば、時がたつのは早いですね~

前置きしょぼいけど今日の本題
昨日池袋の全集予選に出てきました、参加するのはせいぜい20人くらいだろうと鷹をくくっていた自分ですが、ふたを開ければ46人という驚きの数

そんな中自分はいつも通り五色ドラゴン(産卵科型)を使いました

以下レポートです
どうもk.316です

いや~一か月以上更新していないとさすがに寂しくなってきましたね~

でも文化祭(インフルで消え去りましたけどね……orz)やらピアノのコンサートなどいろいろあったんで勘弁して下さい

という訳で今日の本題

新しい五色を作ってみよう~~!

とは言っても何を作りましょう……?
ああ、そういえばいつぞや「五色ロード」を作ろうとして挫折したこともあったな~
よし、ならちょっとハードルを下げて「五色スターロード」を作ってみよう!!

という訳で作ってみました「五色スターロード」


天魔エーディン 3
天魔マナナン・マクリル 3
天魔ケルヌンノス 3
機械竜ミステリオーソ 2


ジュニアの秘密基地 3
大地の緒 3


古物商人クレインフォーマー 3
再改造手術 3
天空都市防衛隊長 2


カオスヘッドドラゴン 2
マグマダンサー 2


血の盟約 2
天使のお披露目 2
仮初の同盟 2
破滅の刻印 2

混色
ファンシーカット・ペリドット 3

赤7枚、緑9枚、白11枚、青8枚、黒8枚(混色含む)
ベース6枚、ストラテジー11枚、ユニット23枚といった仕様です

ちなみに白緑で回そうとしましたが自分には無理です、むしろ五色の方が回しやすかったです

一応回し方の説明(?)
とにかくエーディンを見つけろ!!
青とジュニアの秘密基地でとにかくデッキからエネか手札へと引っぱり出しプレイかエネセット、たとえ潰されようが消し飛ばされようがスマッシュに送られようが気にするな!!
そのための黒とミステリオーソだ!!あとは大地の緒を使ってひたすら送り戻せ!!
スマッシュ要員?
馬鹿者!!何のためのペリドットだ!

とまぁかなり適当ですがこんなもんです
カードがカードなんで毎回毎回予想外の動かし方ができます
ちなみに五色ドラゴンと戦った場合十戦中九回勝てました(まぁ当然と言えば当然)

以上です
久しぶりなんであまりうまく書けませんでしたが勘弁して下さい

ちなみに最近ディズニーのホーンテッドマンションのGrim Grinning Ghostsという曲が気に入っています(知ってる人は知っている)。暇でしたら是非聞いてみてください

という訳で今回はここまで


今日は台風の影響で休校でした、syuraです。

ここ最近更新してませんでしたので更新とともに今後の予定を。

現状ポケモンをやってることが大半である+もうすぐ学園祭であることからおそらく更新頻度は上げることはできないと思われます。
それでも出来ないといっていても何か書かなければブログになりませんのである程度は書いていきます。

というわけで今日は今度の土曜に使おうと思っているよくあるドールデッキの紹介です。

ユニット
《ステルス・スナイパー》*3

ベース
《背炎の陣》*3


ユニット
《イビルアイ・ドライバー》*2
《ナイトベア》*2
《切りつける人形ノエル》*3
《華麗なる人形遣いコルヴィッツ》*3
《喜ぶ人形エマ》*3
《幽魔アフシャーン》*2
《微睡む人形スージー》*3
《大巨人ユミル》*2

ベース
《錬金術の館》*3

ストラテジー
《明日には本気を出す》*2
《人形遣いの休息》*3


ユニット
《鬼哭神機ダイディーヴァ》*3
《鬼哭神機ダ・ヴィシュ》*3

指定イラストレーター秋保ミイナさんのドールデッキ。
無理なくというか普通のドールデッキがアルティメット形式になっただけです。

まずはこいつを試してあとはイラストレーターカップの参加人数見てデッキ構築をしていこうと思ってます。現在Pバーミリオンは欲しいがわざわざ構築考えようとは思わないくらいのモチべです。
大会行けば雰囲気と他人のデッキ見てやる気が上がるかもしれません。

といったとこで今回はここまで。
ブログの更新は少ないですがmixiは何気によくだらだらとレポも書いてますのでよかったら見てみてください。

そろこのレポも終わりかな?
大分記憶があやふやなんでさっさとやっちゃいましょう。
てか、いくらなんでもいまさら過ぎる気がする。

赤王決定戦
参加人数……16人
使用デッキ……巌斬ドゥール

一回戦赤単……×
二回戦赤単……×
三回戦赤単……○
四回戦赤単……○


ブロッコリーの中の人による突発的ミニ大会
使用デッキ……青単ビート

一回戦こちブロ中の人……○
二回戦赤黒コン……………○
三回戦白青バニラ…………×

で、こっからはシルバーウィーク後のレポです。
ツアー予選in戸塚(一回目)
使用デッキ:青単
一回戦 赤王閣下
尋常じゃない赤緑のブン回りに対抗できるデッキなんてないと思うんだ。
少し具体的に言うと5ターン目くらいまでエネがスカラベとJr.だけってなにさ?

二回戦 赤青ビート(コントロール気味)

何回もアニヒで吹っ飛ばされたけどめげなかったよ!!
除去握りこんでキングトライデントの流れで勝利

三回戦 青単

構築が似ているもの同士
「プラヴァゲーですよね~」
何て言いながら試合が進み、
相手のスマッシュはあと3点
相手の残りエネは2、ベースは3枚
こちらのハンドにはキングトライデントが
ただハンドにタートルシップソウルを握れず負け。

四回戦 白緑キメラ

どうやら相手の方はズゥ信仰の方っぽい。
固い握手をしたかったけど試合は試合。
プラヴァ並べて殴りつづけ勝ち。

結果6点


選手権予選in蒲田
使用デッキ:青単
一回戦:赤黒コン
プラヴァ2体を並べて殴り切りました。
相手の手にきちんと対応できるハンドを握れて地味にブン回ってた。

二回戦:白赤急襲ビート(ゼロの丘の方)
ブルショットで場を荒らされ、リムセと展開されるがクレバスのバウンス等を活かし勝ち。

三回戦:赤緑ファッティ(syura)
相手のプレミで勝ち

四回戦:白青カエル
1番当たりたくなかったデッキ
クレバス引くか引かないかの試合だったが2ターン目にドロー。
その後はひたすら握りつづけクレバスプレイ→次のターンキングトライデントで詰み。

結果:優勝



最近青単の微調整くらいしかやれてない気がする。(主にポケモンのせい)
それにみんなの更新率も落ちてる気がする(これもポケモンのせい)

さて、どうしたものか。
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]