忍者ブログ
ディメンションゼロを5人組+@が研究するブログです。 相互リンク随時募集中!!
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どうも、最近夏バテ気味のプラです。

まずは前回の記事のコメントの返事から

>千里夜行さん
コメントありがとうございます。
種族レンジャーズの時は直接対戦することができなかったですが、いつかお手合わせお願いしていただきたいです。
ゼロネット?
プラはMACユーザーです。

>肉屋さん
その企画、言われてはじめて思い出しました。
次回の更新の時にでも復活させようかと思います。
k.316に若干持っていかれた所もありますけど


ところで皆さん、ライブオンって覚えてますか?
そうです。サマーグランプリのあとプラとsingingBLAZEの二人の悪ふざけからD-allianceメンバー全員に広がっていったカードゲームです。

独特すぎるネーミングセンスが魅力的です。さすがポプラ社、そのうちコラボでゾロリが出て来たらビックリですね。
で、なぜそんな話なのかというとですね、先日そのライブオンの大会に出て来たんですよ。k.316以外のメンバーで。(こう書くと彼がいじめられてるように見えるけれども単純に用事があったようです。)
今日はそのレポです。
デッキは構築済み青単をいじったもの。
カードの所持数が少ないからちゃんとしたのを組むのは難しいですね。
んでもって参加人数は16人。小学生から大人まで年齢層のひろいことひろいこと。
って人多ッ!!

一回戦:白凰さん。
D−0プレイヤーの方ですね。
あれ?昔ターパンさんが東最かなんかでライブオンの優勝者だとかなんとか言ってたような、、、

フルボッコですね、わかります。
ただでさえ、見込みの無い戦いの上に事故るとかどうすればいいんですか?
と、いうわけで完全敗北。
D−0の話もできたしライブオンについてもいろいろと教えていただきました。

二回戦:小学生の男の子
小学生ってのはD−0にはいない年齢層ですよね。
今回は一回戦と比べるとわりかし回ったので勝ち。
この時点で上位卓と下位卓の間に年齢層と言う名の巨大な溝ができた気がするけどプラの勘違いだと思います。

三回戦:singingBLAZE
相性ゲー乙。


負けました。

最終戦;syura
最初ガンガン展開しておいて後半息切れして負けるとか愚の骨頂です。



てことで結果は1勝3敗。

まあ負け越したけど楽しかったので良しとしますか。


ということで今日はこのへんで。










PR
どうもk.316です

とりあえず積み曲の一つが完成したので一度ブログを書きます

それにしても今日はガンガンJokerの発売日ですね~、いやいいですよあれは「うみねこ」に「ひぐらし」に「ひまわり」に「コープスパーティー」と(全部同人ですね)色々な意味で面白いですよ?

という訳で今回の本題
9月に赤王があるんで専用の赤単を作ろうとしているんですが、ただ作るだけでは面白くないので、いつぞやのプラの企画をパクッて何か「え?コレ?」的なカードを一枚入れようと思います

基準は単純
自分の持っている赤のコモン、アンコモンの束の中からランダムに選ぶ。
有効そうならそれをコンセプトにする
「融解」とかの一般的強カードはやり直し

こんなもんですね
という訳でいってみよ~

一枚目どろ~
何々?「鬼神兵ハイラ」か……
ちょっと強すぎて面白くないですね、やり直しましょう

二枚目どろ~
え~と「ノヴァコマンド」……
ちょっと(以下略)

意外に三回目に入りましたね、ちなみに自分が求めているようなカードは「オリオンの助言」です(だってなんか派手じゃん)
まぁ多少使えなくても眼はつぶりますよ、あくまでカードなんですし

という訳で三枚目ドロー!!
何々「魔を払う少女ホリプパ」……
…………え!?
ちょっとまて、これPだぞ?しかもこれの性能ぶっちゃけじゃん!!眼をつむるとかじゃなくて眼を潰さないと見過ごせないぞ!?
確かに性能はCというかそれ以下だけど……
まぁ自分の整理の悪さを呪いましょう
忘れている人の為に一応能力紹介

魔を払う少女ホリプパ

使用コスト 赤1無2
移動コスト 赤1無2
種族 コロボックル
タイミング クイック
スマッシュ 1
効果(?) 10月27日(土)サード・センチュリー始動!君もここから始めよう!
フレーバー あらもちろん!大歓迎よ!

こんなもんなんですが……
まぁ愚痴を言ってもしょうがない、利点を挙げていきましょう

・赤だから赤単に入れられる!
・三コスなのにパワーが4000もある!
・スマッシュが1ある!
・クイックだから相手のターンにも出せる!

すいません真面目に書きます
・三コスだから「オリオンの助言」や「立ち向かう勇気」が使える!!

・バニラとしても使える!!(多分)
・移動コストと使用コストが同じだから仮に相手が場を乱すために「サイバーダイブ」を打ってきたとしても全く問題ない!!
・フレーバーに勇気をもらえる!!
・コロボックルだから「アムルイ」で援護できる!!

こう書くとなんか強そうに思えません?
まぁ言い出したことですし、うまい具合にアレなカードなんでデッキに1枚入れようと思います(流石に三枚入れる気にはならない)

という訳で今回はここまで

イラストレーターカップ楽しそうです、syuraです。
しかし問題は上位賞とお楽しみ賞。バーミリオン、せっかく三枚頑張って集めたのに・・・
せめて4th以外のSRにしましょうよ、せめて4-4以外のry
集められるSRの種類が限られてる身としては損した気分です。
え?手に入るかわからないだろ?いや、まぁそうですけど。

というわけで今回はイラストレータカップ用の赤青急襲デッキの紹介です。

ユニット
《融解戦鬼灼熱王》*1
《機神兵シャトラ》*2
《アニヒレイト・ドラゴン》*1
《バーミリオン・ハンター》*3
《攻城戦鬼砲撃王》*3
《祭儀の踊り子リムセ》*3

ベース
《バグ・キャッスル》*3
《灼熱のコルドロン》*2
《ゲリラ屋のフィールド》*3
《ガラクタ試作兵器倉庫》*3

ストラテジー
《ニトロ・カタパルト》*1
《絨毯爆撃》*2
《ブレイブ・スパーク》*2


ユニット
《蒼冥星ネーレウスハーケン》*2
《蒼流星ストームドライブ》*3

ストラテジー
《バードマン・ソウル》*3
《再改造手術》*3

一枚も持っていないストームドライブは未確認ですがアニヒレイト、攻城戦鬼、バドソ(P)はK2商会さんのカードになってます。
あとはハイラあたりも入れたりできるので+1000補正を考えると入れた方がよさげです。
ん、まて、いま思ったが+1000ってでかすぎじゃないのか?普通に天野が強そうなんですけど。

とまぁこのデッキについて語ることは特にないので今回はここまで。
どうも、夏期講習と手つかずの状態で机にそびえ立つ宿題のせいででカードに触れる時間がない、プラです。

さてさて、今日はですね、ちょうどD-alliance運営開始から半年だったりするんです。

まあ身内でも気づいてる人はいないでしょうし、プラにとっても今日はネギまのパルの誕生日という印象の方が強いですしね。

でもたった半年とはいえいろいろなことがありました。

肉屋さんや千里夜行さんといった方々と知り合えたり、
ベストユーザーサイトにうっかり入賞しちゃったり、
k.316のディスガイア2のセーブデータが消えたり、、、

なにはともあれこれからもD-allianceをよろしくお願いします!!!


あとちょっと身内には言いたいことがあるのでここに書かせてもらいます。

JOKER、君が以前ここに「ナツユメナギサ」なんて書くせいでいまだに今月の検索ワードのトップに「ナツユメナギサ」が居座ってるよ。
けどプラのせいで2位と3位が「佰物語」と「アニメイト」なんだけどね☆

このブログって何のブログだっけ?


まあいいや。
最後にコメントに返信を
>肉屋さん
ヘイルですか、今度入れてみますね。
ただ土日に入るまではカードをいじるのは厳しそうだったり、、、



では今日はこの辺で。



どうもk.316です

とりあえずひさしぶりにネットが一時的に復旧したんでブログそっちのけでニコ動とかを回っていたんですが……
やることがなくなった……

だって最近D0のネタだってなくなってきたんだものしょうがないじゃないですか(課題とかそういうのは31日に全部やります)
予想なんですが、たぶん近いうちにこのブログはこのまま季節はずれの五月病になると思います

それにしても暇ですね~夏休みなんでなんか大きいことをしたいですね~

あ!適当に書いていて思いついたんですが
そういえば私ピアノをやっているんですが現在馬鹿みたいに難しい曲がいくつか積んでいるんですよ(積みゲーならぬ積み曲?)余りに暇なんでそれの処理でもします
という訳でしばらくブログに顔を出さなくなると思います

ちなみに自分のピアノの腕はKHのキーブレードでいうなら「フェアリーハープ」テイルズデスティニー2のボスでいうなら「ガープ」DC2でいうなら水越先生、D0でいうならメテオブラスター、要するに説明されて初めて思い出せる程度です

という訳で今回はここまで、しばらく離れますがその辺はほかのメンバーにまかせます
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]