ディメンションゼロを5人組+@が研究するブログです。
相互リンク随時募集中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ一週間でヘンシング全巻と苺ましまろ全巻て、、、
流石に自重しよう。プラです。
本日はプラとJOKERとsyuraの三人で池袋オーガの天野杯に参加してきました。
オーガにはBLAZEも来てたのですが
時間の都合が悪いので不参加でした。
てかこいつらの名前全員アルファベットだから携帯からだとめんどくさくて仕方がないですね。
流石に自重しよう。プラです。
本日はプラとJOKERとsyuraの三人で池袋オーガの天野杯に参加してきました。
オーガにはBLAZEも来てたのですが
時間の都合が悪いので不参加でした。
てかこいつらの名前全員アルファベットだから携帯からだとめんどくさくて仕方がないですね。
PR
そういえば連続更新途絶えちゃいましたね。プラです。
にしてもベストユーザーサイトに入賞した時のプラの妄想では相互リンクが10倍くらいに増えて街を歩けばそこらじゅうから黄色い声が響き渡るはずなんだけどなぁ、、一切ないんですよ。リンク申し込みも黄色い声も。おかしいですよね?
ハイ、スイマセン。おかしいのはプラの脳みそでした。
でも相互リンクはいつでも募集中です。D-0ブログ経営者でD-allianceと相互リンクをしたいという方がいたらコメントしてください!!お待ちしています!!
さて、今日はⅣ-4の個人的に優秀だな、と思うカードを前回は各色ごとだったので今回はレア度ごとに紹介しようかと思います。
コモン部門
大巨人の盾
どうせプラのことだからホウオウだろ、なんて思ったみなさん、残念でした。
ということでコモンとしては大巨人の盾をプラは推します。
5コスト以上を3000パンプ。これってとんでもないと思いませんか?
基本的に5コスト、というのは除去が効きにくいポジションでした。(昨今はアルストロメリアなども流行っていて一概にそう言ってしまうことはできませんが)
その5コストを3000パンプ。
魔剣勇者なら10500
パズズなら11000
ホウオウなら12500!!!
まあやたらと発想がバニラにいくのはいいとして、5コスト補給つきユニットなんてのと組むと凶悪の一言に付きます。
10000近いパワーのユニットが2コスやそこらで出てきたらたまったもんじゃないですよね。
アンコモン部門
不運の始まり
皆さん説明しなくてもその強さはわかると思いますし、この前解説したので割愛。
レア部門
微睡む人形スージー
またの名をJOKERの嫁。
リアニしたら6コス以下破壊
結合リアニだと8コスまで破壊+おまけにもう一体。
何が恐ろしいって今の黒だと結合まで割と簡単にもっていけるということ。
ガープでも投げて2コストとハンド1枚残してニヤニヤしてればビビらない相手はいないはず。
唯一の欠点は相方である結合カードの絵がいろいろと大変な事になってるってことでしょうか。
Sレア部門
祭儀の踊り子リムセ
使われてわかるその強さ!!
多くのプレーヤーが「歩くたびかよっ!!」とさまぁ~ず並のツッコミをしたことでしょう。え?プラだけ??
歩けば墓地除外
殴るときはスマッシュ2
パワーも申し分なく
補給、急襲完備
弱いわけがないですよねwww
赤王戦ではこのカードの投入率はすごいことになるでしょうね。
それでは今日はこの辺で
にしてもベストユーザーサイトに入賞した時のプラの妄想では相互リンクが10倍くらいに増えて街を歩けばそこらじゅうから黄色い声が響き渡るはずなんだけどなぁ、、一切ないんですよ。リンク申し込みも黄色い声も。おかしいですよね?
ハイ、スイマセン。おかしいのはプラの脳みそでした。
でも相互リンクはいつでも募集中です。D-0ブログ経営者でD-allianceと相互リンクをしたいという方がいたらコメントしてください!!お待ちしています!!
さて、今日はⅣ-4の個人的に優秀だな、と思うカードを前回は各色ごとだったので今回はレア度ごとに紹介しようかと思います。
コモン部門
大巨人の盾
どうせプラのことだからホウオウだろ、なんて思ったみなさん、残念でした。
ということでコモンとしては大巨人の盾をプラは推します。
5コスト以上を3000パンプ。これってとんでもないと思いませんか?
基本的に5コスト、というのは除去が効きにくいポジションでした。(昨今はアルストロメリアなども流行っていて一概にそう言ってしまうことはできませんが)
その5コストを3000パンプ。
魔剣勇者なら10500
パズズなら11000
ホウオウなら12500!!!
まあやたらと発想がバニラにいくのはいいとして、5コスト補給つきユニットなんてのと組むと凶悪の一言に付きます。
10000近いパワーのユニットが2コスやそこらで出てきたらたまったもんじゃないですよね。
アンコモン部門
不運の始まり
皆さん説明しなくてもその強さはわかると思いますし、この前解説したので割愛。
レア部門
微睡む人形スージー
またの名をJOKERの嫁。
リアニしたら6コス以下破壊
結合リアニだと8コスまで破壊+おまけにもう一体。
何が恐ろしいって今の黒だと結合まで割と簡単にもっていけるということ。
ガープでも投げて2コストとハンド1枚残してニヤニヤしてればビビらない相手はいないはず。
唯一の欠点は相方である結合カードの絵がいろいろと大変な事になってるってことでしょうか。
Sレア部門
祭儀の踊り子リムセ
使われてわかるその強さ!!
多くのプレーヤーが「歩くたびかよっ!!」とさまぁ~ず並のツッコミをしたことでしょう。え?プラだけ??
歩けば墓地除外
殴るときはスマッシュ2
パワーも申し分なく
補給、急襲完備
弱いわけがないですよねwww
赤王戦ではこのカードの投入率はすごいことになるでしょうね。
それでは今日はこの辺で
どうもk.316です
なんか凄くカッコ良さそう言葉ですが自分が言いたい事はというと……
ディスガイアP2のセーブデータが消えた………
ハハハハハハ……
……そうさ、消えたさ!綺麗さっぱり跡形もなくメモステごとおじゃんだよ!!200時間以上かけて地図の切れ端を全部集めて修羅の国も制覇して裏面も全部クリアしてキャラの平均レベルが5000位になるまで死んだ目をしながら続けて来たセーブデータがパーだよパー!!しかもその原因が「そうね、洗濯機と同じようなものよ」というフレーバーについて兄貴と雑談している最中に「こんな風に服の中にメモステがあったまま洗濯に出したら軽く泣くよね~」とか呑気な会話をしながら服のポッケに冗談でメモステを入れたらそのまま忘れて洗濯機に入れてThe Endとかいうしょうもない理由だよ!余りの馬鹿さ加減に泣くを通り越して唖然だよ!「人生は何が起こるかわからない」だと?本当だよ!こうなるのを分かってたらバックアップを二重三重にとったさ!ついでにいうと楽しくないよ!
……すいませんただの愚痴です
とにかく今日の本題
いつぞやの話でガイアロードと大地の緒の相性が良い話をしたじゃないですか。そこで他のロード系も何か相性の良いカードがあるんじゃないかと思って探してみました
スカイ系
これはどう考えても「超常現象対策本部」でしょう、設置するのが面倒ですがスカイロードを二体出せばあっという間に無限コンボ!ついでに七海とかを入れれば立派な青単の完成です
アビス系
ぶっちゃけ組み合わせられるのなくね?と思ったんですが、あえていうなら「錬金術師の館」と「暴かれた墓穴」ではないでしょうか?前者は前半にリーズマーヒーを生贄にするときにでも使い、後者は後半に墓地が肥えてきたら使う程度でいいんじゃないでしょうか?除外される効果がスクエア全体+回収出来るのが墓地の1番上というのが使いにくいですが「本気を出す」があれば実質無限にアビス系の効果が使えます、ついでにエキドナやアバドーンでも入れればいいんじゃね?
フレア系
これはこいつらだけで十分戦えると思います、あえて言うならリムセとかじゃないでしょうか?他には特に思い付きません
スター系
すいません、これに関しては「エーディンを死守して大地の緒を使って何度も相手をデッキボトム」程度の事しか思い付きません、てか相手にエネルギーゾーン効果を与えるのが無いじゃないですか!とりあえず今後に期待です
こんなもんですかね~
なんか余り中身がなかった気がしますが、愚痴れたので自分的には満足です
皆さんもバックアップはとった方がいいですよ?
という訳で今回はここまで
なんか凄くカッコ良さそう言葉ですが自分が言いたい事はというと……
ディスガイアP2のセーブデータが消えた………
ハハハハハハ……
……そうさ、消えたさ!綺麗さっぱり跡形もなくメモステごとおじゃんだよ!!200時間以上かけて地図の切れ端を全部集めて修羅の国も制覇して裏面も全部クリアしてキャラの平均レベルが5000位になるまで死んだ目をしながら続けて来たセーブデータがパーだよパー!!しかもその原因が「そうね、洗濯機と同じようなものよ」というフレーバーについて兄貴と雑談している最中に「こんな風に服の中にメモステがあったまま洗濯に出したら軽く泣くよね~」とか呑気な会話をしながら服のポッケに冗談でメモステを入れたらそのまま忘れて洗濯機に入れてThe Endとかいうしょうもない理由だよ!余りの馬鹿さ加減に泣くを通り越して唖然だよ!「人生は何が起こるかわからない」だと?本当だよ!こうなるのを分かってたらバックアップを二重三重にとったさ!ついでにいうと楽しくないよ!
……すいませんただの愚痴です
とにかく今日の本題
いつぞやの話でガイアロードと大地の緒の相性が良い話をしたじゃないですか。そこで他のロード系も何か相性の良いカードがあるんじゃないかと思って探してみました
スカイ系
これはどう考えても「超常現象対策本部」でしょう、設置するのが面倒ですがスカイロードを二体出せばあっという間に無限コンボ!ついでに七海とかを入れれば立派な青単の完成です
アビス系
ぶっちゃけ組み合わせられるのなくね?と思ったんですが、あえていうなら「錬金術師の館」と「暴かれた墓穴」ではないでしょうか?前者は前半にリーズマーヒーを生贄にするときにでも使い、後者は後半に墓地が肥えてきたら使う程度でいいんじゃないでしょうか?除外される効果がスクエア全体+回収出来るのが墓地の1番上というのが使いにくいですが「本気を出す」があれば実質無限にアビス系の効果が使えます、ついでにエキドナやアバドーンでも入れればいいんじゃね?
フレア系
これはこいつらだけで十分戦えると思います、あえて言うならリムセとかじゃないでしょうか?他には特に思い付きません
スター系
すいません、これに関しては「エーディンを死守して大地の緒を使って何度も相手をデッキボトム」程度の事しか思い付きません、てか相手にエネルギーゾーン効果を与えるのが無いじゃないですか!とりあえず今後に期待です
こんなもんですかね~
なんか余り中身がなかった気がしますが、愚痴れたので自分的には満足です
皆さんもバックアップはとった方がいいですよ?
という訳で今回はここまで
どうも弟がMH3を買いました。だけども自分はDQ派、syuraです。
前回の記事のコメントの返信を兼ねて今日はデッキの解説というものをやっていきます。
洞魔系
天野杯の限定構築より10枚は入れなくてはいけないカード達。禁呪の関係上イーズギルのみ二枚で他は三枚。本当ならイーズギルも三枚入れたいです。
嘘をつくフェアリー
メロー系。とりあえず場においておけば的な感覚で使ってます。普通にアタッカーにもなります。
隠れるフェアリー、奥義
除去です。隠れるフェアリーはかなり優秀。除去した後大地の緒でオゼルに変身できるのは強かったです。
ベースについて
妖精の社交場
2ターン目からエネブできる強カード。特に語ることはありません。ただ自分は一回も2ターン目には貼れませんでした。
大地の緒
イーズがオゼルに戻ったり、クレバスに進化したり。あとは0コストでユニットをリリース出来るので普通に強かったです。社交場を貼れてればコストもあまり気になりません。
禁断の地の果実
とりあえずおいておけば補給になって、あとは最後の詰めや小力として使えばいいなと思い採用。最終的には大地の緒を貼りたいのでいつでも廃棄できる点でも〇。
クレバス
赤緑刀匠のような早いデッキ、メロー系が湧いたときの処理にロキを投げて出します。一応厳しいけどもスカラベを置ければ普通にプレイも可能です。
ロキ
クレバスを出したり、クレバスを出したり・・・・。いやイーズギルも出しますよ?補給付きなので5コストプレイで殴りにいってもok。基本はクレバスを出すためにあります。
幸せはすぐ近くにある
これはJOKERの案ですが、用途としたは同系戦において相手の変身時に対象をデッキトップにして邪魔するカードです。一回やられて負けました。あとは社交場でエネにいってしまった大地の緒を引っ張ったり、エネの隠れるフェアリーを使い直したりと入れておいて腐ることが少ないため投入しました。
とまぁ各カードについてはこんな感じですかね。
あとはデッキの回し方を簡単に。
序盤
手札のベースを張ります。なければプランから。再改造手術は打てるときに打ちましょう。
中盤
隠れるフェアリーで相手を除去しつつ展開、もしくはプランから洞魔を。
大地の緒は見えたら即死しない限り貼ってしまって構いません。できれば4ターン目か5ターン目には置きたいです。
大地の緒が貼れればあとはプランから見えたカードをプレイして洞魔に変身。あとは洞魔の変身コストを残して殴りにいきます。
終盤
洞魔で殴り続けるもしくは相手の行動に対応して隙を窺う。洞魔は確定除去が効きにくいので地道に殴ればokです。無理はせずに着実にいけばたぶんなんとかなります。
と正直実際やんないとわかんないかと。天野杯ではそんな早いデッキはいないだろうという予測のもとに作らてますので、赤緑とやるとたぶんきついと思います。当たったら気合と運ですね。
というわけで今回はここまでとなります。
前回の記事のコメントの返信を兼ねて今日はデッキの解説というものをやっていきます。
洞魔系
天野杯の限定構築より10枚は入れなくてはいけないカード達。禁呪の関係上イーズギルのみ二枚で他は三枚。本当ならイーズギルも三枚入れたいです。
嘘をつくフェアリー
メロー系。とりあえず場においておけば的な感覚で使ってます。普通にアタッカーにもなります。
隠れるフェアリー、奥義
除去です。隠れるフェアリーはかなり優秀。除去した後大地の緒でオゼルに変身できるのは強かったです。
ベースについて
妖精の社交場
2ターン目からエネブできる強カード。特に語ることはありません。ただ自分は一回も2ターン目には貼れませんでした。
大地の緒
イーズがオゼルに戻ったり、クレバスに進化したり。あとは0コストでユニットをリリース出来るので普通に強かったです。社交場を貼れてればコストもあまり気になりません。
禁断の地の果実
とりあえずおいておけば補給になって、あとは最後の詰めや小力として使えばいいなと思い採用。最終的には大地の緒を貼りたいのでいつでも廃棄できる点でも〇。
クレバス
赤緑刀匠のような早いデッキ、メロー系が湧いたときの処理にロキを投げて出します。一応厳しいけどもスカラベを置ければ普通にプレイも可能です。
ロキ
クレバスを出したり、クレバスを出したり・・・・。いやイーズギルも出しますよ?補給付きなので5コストプレイで殴りにいってもok。基本はクレバスを出すためにあります。
幸せはすぐ近くにある
これはJOKERの案ですが、用途としたは同系戦において相手の変身時に対象をデッキトップにして邪魔するカードです。一回やられて負けました。あとは社交場でエネにいってしまった大地の緒を引っ張ったり、エネの隠れるフェアリーを使い直したりと入れておいて腐ることが少ないため投入しました。
とまぁ各カードについてはこんな感じですかね。
あとはデッキの回し方を簡単に。
序盤
手札のベースを張ります。なければプランから。再改造手術は打てるときに打ちましょう。
中盤
隠れるフェアリーで相手を除去しつつ展開、もしくはプランから洞魔を。
大地の緒は見えたら即死しない限り貼ってしまって構いません。できれば4ターン目か5ターン目には置きたいです。
大地の緒が貼れればあとはプランから見えたカードをプレイして洞魔に変身。あとは洞魔の変身コストを残して殴りにいきます。
終盤
洞魔で殴り続けるもしくは相手の行動に対応して隙を窺う。洞魔は確定除去が効きにくいので地道に殴ればokです。無理はせずに着実にいけばたぶんなんとかなります。
と正直実際やんないとわかんないかと。天野杯ではそんな早いデッキはいないだろうという予測のもとに作らてますので、赤緑とやるとたぶんきついと思います。当たったら気合と運ですね。
というわけで今回はここまでとなります。
どうもk.316です
時に皆さん
エアコンガンガンの部屋でプラが買えなかった佰物語を優越感に浸りながら快適なニート生活的朝を送ろうとした所に唐突にだみ声で「お前どこにいる?」と劣悪凡人(というかプラ)に忘れてた約束を思い出させられた時、どんな気持ちになりますか?
普通に申し訳ない気持ちになりますよね……(ようするにプラへの悪口です)
題名?もうネタがないんで思いついた言葉を適当に書きました。でもそれなりに真面目な話、赤王決定戦とかあるなら5色王決定戦(各色5枚以上いれるとかの条件付き)とかあってもいいと思うんですがどうでしょう?
そもそも「5色王」ってどうすればいいんでしょう?
大会がない現時点で出来る事といえば……
そうだ!
各色の王決定戦で優勝すればいいんだ!
え?夢見てんじゃねえ?
ごもっともです
陛下のような方々を倒せる自信なんてこれっぽっちもありません
でも5色王になるために赤王を目指すのもありかもしれませんね~
という訳で今日の本題
赤単を作ってみました
バウティハンターズハウス 3
天上宮ヴァルハラ 2
バグキャッスル 2
夜を照らす灯チュプ 2
焔魔ツジガバナ 2
魂の刃マキリ 2
激情の刃タンネピコロ 2
焔魔ヨツビシ 2
ガランゴロン 2
消えない涙トゥケペンヌペ 3
祭儀の踊り子リムセ 2
ほとばしる泉シンプイ 3
決意のジェミニ 2
鋭い爪アムルイ 1
ブレイブスパーク 3
火事場泥棒 2
勇気の刃 2
ニトロカタパルト 1
覇王の特攻 2
ベース7枚、ユニット23枚、ストラテジー10枚といった仕様になっております
赤単というよりは除外単ですね、回してみて思ったのは
・ドールなんて怖くね!(相性的に当たり前)
・スピードが中途半端
・ジェミニとアムルイはロマンです
・リムセ強~
・覇王の特攻が思ったより使いにくい
こんなもんですかね~
まぁ除外メインで作ったんで赤王には絶対使いませんが……(いつか自分が好きな赤単を載せます)
という訳で今回はここまで
時に皆さん
エアコンガンガンの部屋でプラが買えなかった佰物語を優越感に浸りながら快適なニート生活的朝を送ろうとした所に唐突にだみ声で「お前どこにいる?」と劣悪凡人(というかプラ)に忘れてた約束を思い出させられた時、どんな気持ちになりますか?
普通に申し訳ない気持ちになりますよね……(ようするにプラへの悪口です)
題名?もうネタがないんで思いついた言葉を適当に書きました。でもそれなりに真面目な話、赤王決定戦とかあるなら5色王決定戦(各色5枚以上いれるとかの条件付き)とかあってもいいと思うんですがどうでしょう?
そもそも「5色王」ってどうすればいいんでしょう?
大会がない現時点で出来る事といえば……
そうだ!
各色の王決定戦で優勝すればいいんだ!
え?夢見てんじゃねえ?
ごもっともです
陛下のような方々を倒せる自信なんてこれっぽっちもありません
でも5色王になるために赤王を目指すのもありかもしれませんね~
という訳で今日の本題
赤単を作ってみました
バウティハンターズハウス 3
天上宮ヴァルハラ 2
バグキャッスル 2
夜を照らす灯チュプ 2
焔魔ツジガバナ 2
魂の刃マキリ 2
激情の刃タンネピコロ 2
焔魔ヨツビシ 2
ガランゴロン 2
消えない涙トゥケペンヌペ 3
祭儀の踊り子リムセ 2
ほとばしる泉シンプイ 3
決意のジェミニ 2
鋭い爪アムルイ 1
ブレイブスパーク 3
火事場泥棒 2
勇気の刃 2
ニトロカタパルト 1
覇王の特攻 2
ベース7枚、ユニット23枚、ストラテジー10枚といった仕様になっております
赤単というよりは除外単ですね、回してみて思ったのは
・ドールなんて怖くね!(相性的に当たり前)
・スピードが中途半端
・ジェミニとアムルイはロマンです
・リムセ強~
・覇王の特攻が思ったより使いにくい
こんなもんですかね~
まぁ除外メインで作ったんで赤王には絶対使いませんが……(いつか自分が好きな赤単を載せます)
という訳で今回はここまで