忍者ブログ
ディメンションゼロを5人組+@が研究するブログです。 相互リンク随時募集中!!
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、新カード考察最後の一回を担当するプラです。
さて、いよいよプレリが始まりますね。
プラたちD-alliance一行は友人と19日の池袋オーガのに参加するつもりです。
みなさん当たったらお手柔らかにおねがいしますね。

ではそろそろ最後のカード考察にいってみましょう。
PR
さて本日は赤のカードです。

『機神兵ラセツ』
レアリティー:R 色:赤
種別:ユニット 種族:イフリート
タイミング:クイック
使用コスト:赤2無3 移動コスト:赤1無2
パワー:5500 スマッシュ:1
効果:
補給
急襲2(あなたは、このカードの移動コストを支払うにあたり、その移動コストを支払うかわりに、あなたのベーススペースのスクエアにあるリリース状態のベースを2枚選び、フリーズしてよい。)
このカードが攻撃した時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+2000する。

んー普通に強いんじゃないですかね。あ、急襲はやはり1でベース一枚フリーズ、2で二枚フリーズでしたね。3はあるのかな?補給持ちなので最大2コストで出せます。んで急襲がついてるからそのまま移動できると。個人的には急襲持ちの速攻とか出て欲しかった。

『ブレイブ・スパーク』
レアリティー:C 色:赤
種別:ストラテジータイミング:バトル
使用コスト:赤1
効果:
[あなたのベーススペースのスクエアにあるリリース状態の赤のベースをX枚選び、フリーズする]あなたはこのカードのコストとしてフリーズしたベースと同じラインのスクエアにある対象のユニットを一枚選び、X*4000のダメージを与える。

いいですね、また新しく赤の低コスト火力がふえました。赤単にもこれからはベースを入れることを検討しなくては。スカーレットやノヴァコマンドと違って自分のユニットがいなくても使える点はかなりいい感じ。あとCなのが、よかったRじゃなくて。

おそらく明日は緑でしょうから今回でⅣー3におけるsyuraの新カード考察はたぶん最後です。なんか一色だけだと書く回数少ないんで次は違う色も書きたいな。
禁止・制限、Ⅳー3によってメタゲームがまた大きく動くことでしょう。赤緑が消えることによって次の天下は赤単がとれるんじゃないかなとか思ってたりしてます。まぁその辺は新弾が出てからですね。さて次はどんな赤単を作ろうか。
といったところで以上になります。
禁止・制限・警戒が一斉に更新されましたね。

とりあえずトップメタ三つにはご退場願いましょう。
これで『産卵科スタフル』や『竹桃1KILL』、『刀匠ビート』、はたまた原点回帰(?)で『ヘルジャッカル』などが見られる日も遠くはありません。あとは『フェアコロ』とか『ゲルボ』のような、エネブーストデッキも見られるんじゃないんでしょうか?

閑話休題(意味あってるかな?)
さて今回の新カードは・・・
どうも、プラです。
今日の新カードは青なのでJOKERの番なのですが、
ちょっと新制限とかについて思うところがあるので考察とは別に書かせていただこうと思います。



k.316が『第【六】回新カード考察』をやってしまいましたが、今回は『第【6】回新カード考察』です。

細かいって?実はJOKERは几帳面なので、そういうことはキチンとしていないと気が済まないのです。


さて、新カードですが今回は黒のカードのようです。
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]