ディメンションゼロを5人組+@が研究するブログです。
相互リンク随時募集中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デッキ:赤緑ビートダウン
一回戦:赤黒融解
ウィンターグランプリで戦った方
しかもお互いのデッキタイプも同じ
一本目はプレイングミスのせいでスマッシュ7点まで一歩及ばずデッキアウト
二本目は相手の融解のタイミングで火力を握れず敗北
なんかトラウマになりそうですw
結果:××
合計:0点
二回戦:不戦勝
結果:◯◯(?)
合計:6点
三回戦:青黒プラントコン
一番苦手なデッキタイプだったものの相手がユニットの処理にエネルギーを使い切ったところで大樹→Jr.→バグキャッスルと一気に決め、二本目は2体展開したラッパをノーライフアーミーで処理されたのでスタックで敵軍のユニットとジャイアントをエネから出しバグキャッスルで勝利。
結果:◯◯
合計:12点
四回戦:赤青融解
一本目はこっちがブン回り二本目は相手が華麗に観音様を出してオーバーキル
結果:◯×
合計:15点
五回戦:赤緑ビート
一本目は先攻を取られたあげく速攻でラッパをプレイされるもののJr.などで処理。
二本目は初手がベースやストラデジーばかりで低コストユニットがいないという事故状態から処理合戦になりデッキの火力を全てハンドに引けたので相手の進行を止めそこから大量展開して勝利
結果;◯◯
合計:21点
六回戦:ID
総合得点:24点
順 位 :18位
と、いうわけで念願のプロプレイヤーになれました!
ただ、身内からの風当たりが強いのがキツいです。
なお使用したデッキのデッキレシピは後日公開しようと思います。
一回戦:赤黒融解
ウィンターグランプリで戦った方
しかもお互いのデッキタイプも同じ
一本目はプレイングミスのせいでスマッシュ7点まで一歩及ばずデッキアウト
二本目は相手の融解のタイミングで火力を握れず敗北
なんかトラウマになりそうですw
結果:××
合計:0点
二回戦:不戦勝
結果:◯◯(?)
合計:6点
三回戦:青黒プラントコン
一番苦手なデッキタイプだったものの相手がユニットの処理にエネルギーを使い切ったところで大樹→Jr.→バグキャッスルと一気に決め、二本目は2体展開したラッパをノーライフアーミーで処理されたのでスタックで敵軍のユニットとジャイアントをエネから出しバグキャッスルで勝利。
結果:◯◯
合計:12点
四回戦:赤青融解
一本目はこっちがブン回り二本目は相手が華麗に観音様を出してオーバーキル
結果:◯×
合計:15点
五回戦:赤緑ビート
一本目は先攻を取られたあげく速攻でラッパをプレイされるもののJr.などで処理。
二本目は初手がベースやストラデジーばかりで低コストユニットがいないという事故状態から処理合戦になりデッキの火力を全てハンドに引けたので相手の進行を止めそこから大量展開して勝利
結果;◯◯
合計:21点
六回戦:ID
総合得点:24点
順 位 :18位
と、いうわけで念願のプロプレイヤーになれました!
ただ、身内からの風当たりが強いのがキツいです。
なお使用したデッキのデッキレシピは後日公開しようと思います。
PR
この記事にコメントする