ディメンションゼロを5人組+@が研究するブログです。
相互リンク随時募集中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々の更新です、syuraです。
同じく久々にゼロの公認大会に出てきました。
というわけでレポート
使用 赤黒 参加 6人
一回戦 カン蔵さん
順調にベースならべてハンデスのいい流れと油断した瞬間に獣王覚醒からのアイス+超常+レインボーレインで死にました。
二回戦 赤黒スクラップ
マントルで墓地を焼かれ、スクラップ二面張りからわらわらと頑張って粘るも手札が尽きると同時に詰みました。
本来ならここで三回戦があるはずなのですが全勝が一人だから終わりだとかなんとか。正直謎でしたが全敗の自分には関係なく、他の方ももうフリーでいいかというわけで流れました。
というわけでいいとこなし。
気持ちがのってないとダメだってことですね(言い訳)
今週の中間が落ち着いたらまたデッキを組もうかなとか思いつつ今回はこの辺で。
同じく久々にゼロの公認大会に出てきました。
というわけでレポート
使用 赤黒 参加 6人
一回戦 カン蔵さん
順調にベースならべてハンデスのいい流れと油断した瞬間に獣王覚醒からのアイス+超常+レインボーレインで死にました。
二回戦 赤黒スクラップ
マントルで墓地を焼かれ、スクラップ二面張りからわらわらと頑張って粘るも手札が尽きると同時に詰みました。
本来ならここで三回戦があるはずなのですが全勝が一人だから終わりだとかなんとか。正直謎でしたが全敗の自分には関係なく、他の方ももうフリーでいいかというわけで流れました。
というわけでいいとこなし。
気持ちがのってないとダメだってことですね(言い訳)
今週の中間が落ち着いたらまたデッキを組もうかなとか思いつつ今回はこの辺で。
PR
そろそろバイトしないとなーとか思ってます、syuraです。
定期を失ったいまどこへいくにも交通費が馬鹿になりません><
しかしゼロはやりたい、というわけで新宿会に行ってきましたので簡単にれぽ。
ほんとはデッキ紹介とかやりたいのですが使ったデッキがプラのだったのでまた次の機会に。
公認 参加4名
一回戦 青緑同系
ただし、構築の差がかなりある。それと回りの差ががが。
ちょっとつづアドが開き、最後はヴァナジオンが止まらず負け。
二回戦 刀匠
序盤展開からの前進を勇者で対応し、エネを縛る。ロキとヴァナジオンで巻き返し、返しエネが起きないところにJrを追加。詰めて勝ち。
三回戦 プラ 青黒キャラ
フリー何回もやったせいでどの内容かを覚えていない。。。
針山とか張られたけど普通に押し切った記憶程度。
二勝一敗多分二位。
その後センチュリーランブル。
手持ちがなかったので赤単フレアタッチシュシュという謎のデッキでひたすらまわす。なんか融解に勝てましたw
赤単同士では勝ったり負けたり。
とあまり自分のデッキを使った気がしませんでしたがゼロはたくさんできたので満足です。
時間とお金の許すかぎりはてきとーいろいろ遊びに行きます。
というわけで今回はこの辺りで。
定期を失ったいまどこへいくにも交通費が馬鹿になりません><
しかしゼロはやりたい、というわけで新宿会に行ってきましたので簡単にれぽ。
ほんとはデッキ紹介とかやりたいのですが使ったデッキがプラのだったのでまた次の機会に。
公認 参加4名
一回戦 青緑同系
ただし、構築の差がかなりある。それと回りの差ががが。
ちょっとつづアドが開き、最後はヴァナジオンが止まらず負け。
二回戦 刀匠
序盤展開からの前進を勇者で対応し、エネを縛る。ロキとヴァナジオンで巻き返し、返しエネが起きないところにJrを追加。詰めて勝ち。
三回戦 プラ 青黒キャラ
フリー何回もやったせいでどの内容かを覚えていない。。。
針山とか張られたけど普通に押し切った記憶程度。
二勝一敗多分二位。
その後センチュリーランブル。
手持ちがなかったので赤単フレアタッチシュシュという謎のデッキでひたすらまわす。なんか融解に勝てましたw
赤単同士では勝ったり負けたり。
とあまり自分のデッキを使った気がしませんでしたがゼロはたくさんできたので満足です。
時間とお金の許すかぎりはてきとーいろいろ遊びに行きます。
というわけで今回はこの辺りで。
最近週一でしかゼロできてなくてぐだってます、syuraです。
とりあえず何か情報が欲しいですねー、このままだとヴァンガードに全部使ってしまいそうです。
さて先週同様秋葉原公認に行ってきたのでれぽ書きます。
公認 参加4人 使用 赤緑
一回戦 プラ 青黒キャラ
相手のエネ事故。青エネがなくなってたので特攻しかけたら勝ちました。
わずか6ターンの出来事。
二回戦 赤黒スクラップ
社交場二枚張っての超ブーストからのゴリ押し。タス、ホリプパにひっくり返されかけるもジュニアで延命して返しのターンにヴァナジオンで詰めて勝ち。
というわけでマキリげっと。
これでノーマル、プロモが三枚ずつ揃ったので満足です。
新情報もないのでモチベがきついとこではありますが4人は寂しいですね、というかほぼ身内。
一応来週も出る予定ですよっとだけ言ってみたりしておきます。
というわけで今回はこの辺りで。
とりあえず何か情報が欲しいですねー、このままだとヴァンガードに全部使ってしまいそうです。
さて先週同様秋葉原公認に行ってきたのでれぽ書きます。
公認 参加4人 使用 赤緑
一回戦 プラ 青黒キャラ
相手のエネ事故。青エネがなくなってたので特攻しかけたら勝ちました。
わずか6ターンの出来事。
二回戦 赤黒スクラップ
社交場二枚張っての超ブーストからのゴリ押し。タス、ホリプパにひっくり返されかけるもジュニアで延命して返しのターンにヴァナジオンで詰めて勝ち。
というわけでマキリげっと。
これでノーマル、プロモが三枚ずつ揃ったので満足です。
新情報もないのでモチベがきついとこではありますが4人は寂しいですね、というかほぼ身内。
一応来週も出る予定ですよっとだけ言ってみたりしておきます。
というわけで今回はこの辺りで。
前回は執筆中に電池が切れたんで更新を断念したプラです。
ホントダヨ!
さて、今日は秋葉原の公認に出てきたんで、そのレポートです
参加人数:三名(総当たり)
使用デッキ:青緑ファッティ
一回戦:赤黒バニラ(syuraくん)
対戦前に「あーキャラ使いてー俺マジキャラ使いたいわー」とボクに聞こえるように呟いてたsyuraくん。
そうか!スカイロードか!
じゃあ社交場のエネブに気を使わなきゃな!なんて考えてたのもつかの間。
syuraくん「エネルギーに韋駄天丸セットしまーす。優先権放棄しまーす」
( ゚д゚)
まあね、マキリをかけて戦うわけですから、使用デッキを正直に言うわけがないですよね。
さすがsyuraくん!情報戦もお手のもの!
結果?ホリプパさんはすごく強いと思います!
二回戦:赤黒スクラップ
V限定で一度対戦している方
5ターン目からスクラップのターン!
八岐大蛇やらタスやらアニヒやら大型ユニットが出るわ出るわ
もらったスマッシュとスキップのエネブでロキ→クレバスで場のハイパワーユニットをトップに戻しそのまま押しきって勝ち
結果一勝一敗
ちなみに優勝はsyuraくんでした。
ということで今回はここまで
昨日は一日ゼロでした、syuraです。
本戦、ランブル、新宿会と参加してきたのでそれぞれ少し書いておこうと思います。
まずは本戦。
参加者57名で六回戦。使用は黒青アイスで結果は4勝2敗の16位。
レポートは長くなってしまうので続きに書いておきますのでこちらではさらっと。
全体としては赤が多く、次に白黒がいた感じです。
デッキ選択はまぁ間違っていたわけではないかなぁといったところ。
構築ももう少し改善の余地があったように思いますが、何が問題かといえばプレイングの方でした。
結局ドロップはせずにずるずると最後まで参加。
最終戦終了と同時にランブルへ。
ランブルの方の使用は赤緑観音。
9回できて6勝、ホリプパには届きませんでした。
正直、どうせラッパと観音だろうと思ってましたが、クレーターミュラーやら屋敷やら自分の知らない時代のデッキも見れて楽しかったです。
遅いお昼をとって新宿へ。
公認参加16名。使用は赤黒バニラ。
人が多くて参加できない方も。最終的には倍ぐらい人がいた気がします。
こちらは2勝2敗。少し見直す必要があるようです。
というわけで冒頭のとおり1日ゼロを楽しみました。
次からは通常だと思いますのでとりあえず緑のデッキを作ろうと思います。
といったとこで今回はこの辺りで。
本戦、ランブル、新宿会と参加してきたのでそれぞれ少し書いておこうと思います。
まずは本戦。
参加者57名で六回戦。使用は黒青アイスで結果は4勝2敗の16位。
レポートは長くなってしまうので続きに書いておきますのでこちらではさらっと。
全体としては赤が多く、次に白黒がいた感じです。
デッキ選択はまぁ間違っていたわけではないかなぁといったところ。
構築ももう少し改善の余地があったように思いますが、何が問題かといえばプレイングの方でした。
結局ドロップはせずにずるずると最後まで参加。
最終戦終了と同時にランブルへ。
ランブルの方の使用は赤緑観音。
9回できて6勝、ホリプパには届きませんでした。
正直、どうせラッパと観音だろうと思ってましたが、クレーターミュラーやら屋敷やら自分の知らない時代のデッキも見れて楽しかったです。
遅いお昼をとって新宿へ。
公認参加16名。使用は赤黒バニラ。
人が多くて参加できない方も。最終的には倍ぐらい人がいた気がします。
こちらは2勝2敗。少し見直す必要があるようです。
というわけで冒頭のとおり1日ゼロを楽しみました。
次からは通常だと思いますのでとりあえず緑のデッキを作ろうと思います。
といったとこで今回はこの辺りで。