忍者ブログ
ディメンションゼロを5人組+@が研究するブログです。 相互リンク随時募集中!!
2024/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもk.316です

家のネット環境がバクった為今までろくに更新出来ませんでした
今回はプラに協力して貰って書いています

カードの考察する種類は『なんだかんだで使っている』という理由で白です(本当は前回みたいにゲリラ的にやりたいのですが…)

まぁ前置きはともかくカードの考察(効果は面倒なので要約します)

大増産ライン
コスト 白1無1
ベース
効果
要するに種族限定いつでも呼び声

いきなり良カード候補ですね~
まぁ自分が最初に見た時思ったのは『おっしゃ五色ドラゴンに入れよ!』なんですけどね
自分のデッキはともかくやはり団結デッキに入るのでは?
特にカエルなんかはコーラスナイトとかがニコスで出てくるとなると恐ろしいですね
他にもバラやエビ等にも入る余地があるのでは?


凍てつく弓ルプシク
使用コスト 白2無2
移動コスト 白2
パワー4000
スマッシュ1
効果
除外されている白のユニット二枚につき+500
「白ユニット四枚除外」<もちノーマル>対象のユニットを一枚選んでこいつよりパワーが高けりゃ墓地送る

遂に来たね白の除去!!
まぁ考えた事といえば「本気を出す」で再利用!という在り来りなものです…
ただ白のユニットで除外されても嬉しいのいなくね?
……。
まぁエキドナと組合せろという事でしょう

これで遂に白単の時代が来るな!!(過去この希望が何度も潰えてきたのはきっと気のせい)


携帯からの更新なので余り文量はないですが勘弁してください

という訳で今回はここまで

PR
更新が停滞している間に日本選手権が終わりました、追々考察的なものもやっていこうと思っていますが今回は新カードの考察をします。

ではまず一枚目から

IV-4 009 カード名:バーミリオン・ハンター
レアリティー:S 色:赤
種別:ユニット 種族:ハーピー
タイミング:クイック
使用コスト:赤2無2 移動コスト:赤1無1
パワー:4500 スマッシュ:1
効果:
このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚まで選び、X*3000のダメージを与える。Xはあなたのベーススペースのスクエアにある赤のベースの枚数と等しい値である。

プラズマボーイドラゴン涙目。ベースを使わないなら別ですが。
赤限定とはいえベース×3000ダメージは現環境では強力です。また対象が一枚までなので最悪相手がいなくなっても自滅したりしません。9000ダメ与えて追加でブレイブスパークでも打とうものなら焼けない敵はいないでしょう。
いまのところ爆破コンあたりに一番入りそうな気がします。

続いて二枚目

IV-4 008 カード名:機神兵ハイラ
レアリティー:U 色:赤
種別:ユニット 種族:イフリート
タイミング:クイック
使用コスト:赤2無2 移動コスト:赤1無1
パワー:4000 スマッシュ:1
効果:
急襲1(あなたは、このカードの移動コストを支払うにあたり、その移動コストを支払うかわりに、あなたのベーススペースのスクエアにあるリリース状態のベースを1枚選び、フリーズしてよい。)
このカードと同じラインのスクエアにあなたのベースがある場合、このカードのパワーを+1000しスマッシュを+1する。

バサラ強いです、急襲ついたこいつが弱いわけないですね。
シャトラワンキルがまた一つ怖くなりました。これから(今もそうか)赤単相手に気を抜くと瞬殺されますね。
あとは機動性と4コストという大きさとの兼ね合いで採用するかしないかといったとこでしょうか。

何か特殊なカードはあまりなく普通に強いというのが今日の感想ですかね。
週末あたりにまた何か書くと思うので今回はここまで。

 皆さまお久しぶりです。ピッタリ1ヶ月ぶりの更新、プラです。
別にいままでネタがなかっただけではありません。サマー予選に出る度に更新しようと思ってました。
ちょっと遅れた5月病にかかちゃっただけです。

でもこれを機に更新頻度を上げてきたいなと思います。

さて、プラの担当カラーは青、早速いってみましょう!

醸造商人プラヴァ・ビル
使用コスト:青2無3
移動コスト:青1無2
パワー:5500
スマッシュ:1
禁呪:2
効果:補給、急襲2
このカードがスクエアに置かれた時、あなたの手札が相手の手札より少ないならば、あなたはカードを1枚引く。
あなたの手札が相手の手札以上の時、このカードのパワーを+2000しスマッシュを+1する。


なにこれつよい。

え、よく見たらこれ歩くだけで引けるじゃないですか。
歩くだけで引けるじゃないですか!!(大事なことなので2度書きました)
てっきりプレイされた時だけかと
この使いやすさは青単のビートのエースになること請け合いですね。
この系統のカードが各色に収録されるのなら、全色3枚ずつ集めたいですね。

香魔マナカ
=パウダースノー(ただし種族スカイロード)

天野氏イラスト第1弾!!
と元気よく書いてみましたが実はあの人の絵って苦手なんですよね。
美しい、ってのはよくわかるんですがなんか独特の神秘的なところが少し怖いんです。
そこが魅力なんでしょうけど。
スペックとしてはスタンダード落ちするパウダースノーが擬似再録されたってとこでしょうか。というかそれ以外に書くことがあるんでしょうか?

間違いなくこの先3枚必要になってくるカードですね。まあアンコモンですしそこまで集めにくいってこともないですが。



今日の青のカードだけを見る限りでは天魔光臨もかなり期待できそうですね!

にしても2枚目のカードは考察も何もあったもんじゃないよな、、、

ではでは今日はこの辺で。
最近更新頻度がガタ落ちになってますねwwwww
まぁ今日からは先行カード公開や、日選のレポートやらでネタに困ることはないでしょうが。

ってなわけでJOKERはⅣ-4先行カード公開の黒色を担当します
さっそく今日は黒だったので考察していきたいと思います


1枚目
番号:IV-4 032 カード名:大巨人ユミル
レアリティー:S 色:黒
種別:ユニット 種族:ヴァンパイア/ジャイアント
タイミング:クイック
使用コスト:黒3無4 移動コスト:黒1無2
パワー:7000 スマッシュ:2
効果:
エネルギーゾーン効果/墓地効果(このカードがエネルギーゾーンか墓地にある場合、以下のテキストが有効になる。)[黒1無1 バトルスペースのスクエアにあるあなたのユニットを1枚選び、廃棄する] 《ノーマル》 あなたはこのカードを自分のユニットのない自軍エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。
(メルマガより引用)

日選に出ていた方のブログで、『種族:ヴァンパイア/ジャイアント』のユニットの存在は知っていたのですが、よもや黒単色とは・・・。まぁ『鬼哭神機サラスヴァーテイン』の例があったので、ある程度予測はしていましたが。

肝心の能力ですが、さすがにSレアだけのことはある!!・・・のか?
う~ん、なんとなく『スカルジャイアント』に見劣りしているような・・・。いくらエネルギーゾーンと墓地で効果が使えるとはいえ、起動タイミングがノーマルでは敵ユニットの回避には使えないですし、黒1無1というコストも足を引っ張りそうな気がします。
まぁ某ブログの方が無限コンボを見つけてくれそうなので、それに期待しましょう。

あ、ちなみにJOKERは2枚は集める気でいますよ。


2枚目
番号:IV-4 036 カード名:生贄の眠る地
レアリティー:U 色:黒
種別:ベース タイミング:クイック
使用コスト:黒2無3
効果:
このカードと同じラインのスクエアにあるすべての黒のあなたのユニットのパワーを+3000する。
墓地効果(このカードが墓地にある場合、以下のテキストが有効になる。)[あなたの墓地にある黒のユニットを4枚選び、ゲームから取り除く] 《ノーマル》 あなたはこのカードをベースのない自分のベーススペースのスクエアにリリース状態で置いてよい。
(一部メルマガより引用)
 
なぜか使用コストが書かれていないwwwwwww

また墓地効果かよ!!っとかツッコんでみたくなりますね(え?ならない?)
冗談はさておき、最近のアンコは強いですねぇ~。上手く張れれば基本プラント×2の効果を得られる上、相手が除外の術を持たない限り、割られても墓地にユニットさえいれば何回でも張り直せます。
黒のビート系デッキなら、死んだユニットを利用するだけで簡単に張れちゃいます。
他にもリムーブゾーンを利用する『悪魔竜エキドナ』との相性もいいですし、『明日には本気を出す』を使えば一度の試合中に3~4回は張れるんじゃないでしょうか?

黒青ビートの時代が来るのか!?



といったところで今回はこれで終了といたします。

明日は何色かな~(青希望)
 どうも、新弾のデッキをいくつか作ってD−allianceメンバーと回したのですが
全てのデッキがsyuraのたった1つのデッキにフルボッコされました。
プラです。

さて、今日は新弾の注目カードを各大陸1枚づつ紹介していこうと思います。

ネタがないわけではありません

ネタがないわけではありません

大事なことなので2回書きました。


Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]